top of page

星華学園が技能連携校に

  • 執筆者の写真: わらすば・星華学園スタッフ
    わらすば・星華学園スタッフ
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

星華学園は4月より、岩手県教育委員会指定技能連携校として新たな一歩を歩きだします。


2022年 11月 22日に特定非営利活動法人として設立してから2年半が過ぎました。その間わらすばサポート校と共に通信制高校として、小・中学校で学校に行けなくなり高校への道が見えない生徒さん達を受け入れ、高校卒業までのお手伝いをしてきました。令和7年3月には4回目の卒業式を終え15名の仲間が巣立っていきました。


 令和7年4月より、岩手県教育委員会から技能連携施設として指定を受けることができました。(もちろん岩手県では技能連携施設の指定を受けるのは星華学園が初めてのことです。)


 不登校はどんどん増えていますが、その子ども達にチャンスを! をスローガンに、3年間で高校を卒業させ、進路達成し社会に飛び出せるように生徒を応援します。


 小集団で取り組む環境はそのままに、通信制高校のスクーリング会場としても認定され、スクーリングやテストなど、単位認定に関係する全てが、「星華学園」で実施可能となりました。


 北上市近郊で不登校支援を行っている元学校教員の皆さんや、ソーシャルスクールワーカーさん等の皆さんに協力いただき、授業展開していきます。


 技能連携校で授業を受けることで、通信制高校のオンライン授業やスクーリングを受けることもなくなります。今まで以上に自分の時間に合わせた自由な学びができるというメリットがあります。入学から卒業までの全ての課程を北上で実施できます。


 教科書の中から、興味関心を見つけ深く追求していく授業を、自己で学習するスタイルを作りながら、一人ひとりの生徒の持っている力を精一杯引き伸ばす教育「もっともっと楽しい学校」を目指し頑張っていきます。


 これからも生徒達に学校が合わせる自由な学校を目指します!




 
 
 

Comments


bottom of page